Q&A

北海道からでも送料は無料ですか?
復旧データをご注文の場合は、日本国内どんなに遠方からの依頼でも宅配便や郵送が無料となります。但し、メールフォーム又はお電話でご予約をお願いします。予約がなく着荷した場合は受け取りができません。
直接持ち込みできますか?
できます。但し別の作業所にて受け取りますので、先ずはご相談下さい。
その安い費用でデータ復旧が可能なのですか?
過去依頼されたHDDのダメージは70%が軽度判定でした。多くの他社様で重度と判定された場合でも実際には軽度の事が多いですよ。もし初期診断にて重度と判定した場合は、このサイトでは受付できませんからデータ復旧作業を中断し送料着払いで返却させて頂きます。
サイトに記載されている項目以外の費用が請求される事はありませんか?
データ復旧業者の多く(90%)は復旧費用をWEBに記載がない事をご認識下さい。お電話の問い合わせ時に「・・は無料」と言われても信用しないで下さい。日本データ復元.comは勝手に請求した事は一切ありませんのでご安心下さい。
納期は何日ですか?
入荷数には並がありますので一概に言えませんが軽度は約2~4日です。HDD容量やHDDに物理的なダメージが大きい場合はより日数がかかりますので4日以上かかる場合のみご連絡させて頂きます。納期が間に合わない場合はご遠慮なくキャンセルして下さい。
納期を急ぐのですが1日で対応できませんか?
申し訳ございませんが、このサイトでは対応しておりません。「特急オプション」等はございません。
いつでもキャンセルは可能ですか?
正式ご注文後のキャンセルはお断りをしております。もしお客様のご都合によりキャンセルされた場合はキャンセル料金として半額を請求させて頂きますのでご了承下さい。
物理障害確定後はご報告させて頂きますので、その時点でキャンル頂ければ料金は発生しません。
もし復旧が出来なかった場合でもキャンセル料金がかかるのですか?
希望されていたファイルが復旧できなかった場合はキャンセル料金は発生しませんので、ご安心ください。トラブル防止の目的で申込時に復旧希望のファイル名をメモしてお申し込み下さい。
SSDですがHDDと同じ料金ですか?
このサイトではHDDだけが受付対象となります。
HDDなのかSSDなのか不明ですが?
パソコンのメーカー名と型番を教えて頂ければこちらで調査し回答させて頂きます。
論理障害の場合だけ申込みできますか?
申込み時にでも選択頂けますし、物理障害と後報告直後もキャンセルが可能です。
AppleのMACですが復旧対象ですか?
未対応です。
BitLockerで暗号化していますが復元できますか?
対応できますが、復号化キーが活字で印刷された紙をお持ちの場合はオプションです。USBメモリーなどに保存されたテキスト形式でも結構です。手書きのメモでは書き間違いや読み間違いが発生しやすいため受付対象外となります。
HDD容量が3TBですが対応できますか?
未対応です。
データの保存場所を覚えてませんが?
復旧できた全てのデータを納品させて頂きます。一部のデータだけを選別され納品を希望された場合はクレームが多いですから、選別納品はご遠慮下さい。
梱包方法は?
HDDやPC発送の経験がない方はヤマト運輸にパソコン宅急便という精密機器用のダンボールが販売されています。代わりにエアークッションを4重にして頂ければ大丈夫です。新聞紙など堅めに丸めればクッションになります。
障害メディアは返却できますか?
お客様の所有物は「注文書・同意書」を除き、全てご返却を致しますので、ご安心ください。ダンボールのサイズが無駄に大きい場合は、メーカーの化粧箱を除き何処にでもあるようなダンボールは返却せず、別のダンボールで発送する場合があります。
もし返却が不要な方は廃棄処分を指示頂ければ[廃棄処分]は無料ですからお申し付け下さい。
データを受け取り後、欲しいデータが見つからない場合は返金できますか?
申し訳ございませんが商品が無形のデータなので納品後の返品は未対応です。
但し、提供済みのリストには存在しているにも関わらず、納品されたデータには見つからない場合はご連絡下さい。バックアップデータから再コピーして納品させて頂きます。
リストで提供させて頂いたファイル数とデータ容量が、納品用HDDにコピー後のファイル数と容量が一致している事を確認後に発送しています。
トラブル防止対策として、納品前にリストを提示させて頂きますので、よく閲覧頂ければファイルの有無は判ります。
関東には物理障害でも19,800円で復旧できる業者があるそうですが・・・?
それは嘘の表記でしょう。騙す気はないのでしょうが、データ復旧サービスをよく理解されていない方がホームページを書いてあるようです。たぶんデータ復元ソフトだけでビジネスを運営されているのではないでしょうか?!
障害の状態は業者により軽度、中度、重度などに分けられていたり、物理障害や論理障害や開封処置などに分けられています。つまり障害が一律ではないため復旧コストも様々です。19,800円でできる事には限りがあります。多くは復元ソフトで取りだしできる程度の論理障害の一部とWindowsのPCで認識できる程度の物理障害のほんの一部です。19,800円で対応可能な案件だけを作業し、対応できない案件は復旧不可として返却されているようです。
関東には39,800円で復旧できる業者があるそうですが・・・?
先ず、嘘の表記があります。これが〇〇商法です。税抜か税込かが明記されていませんので税込かと思う方が多いようですが実際には税抜価格だそうです。税抜39,800円+消費税3,980円=請求額43,780円で納品できるデータ量は約4GBまでのようです。DVD-Rに入るサイズだけが基本料金だそうです。それ以上は容量別に加算されるそうです。また、重度の物理障害も対応できないと聞いています。また、復旧したデータを保存してお届けするHDDを持ち込まれた場合は持ち込み料が高額のようです。(以上はその業者を利用された事がある多くのユーザーから聞き取り調査です。)
お支払い方法は?
銀行振込、PayPayとなります。
取引銀行は?
PayPay銀行、ゆうちょ銀行です。
銀行振込手数料は?
現在では殆どがネット振込ですから無料~300円程度でしょう。お客様負担とさせて頂きます。
会社のルールで現金が出金できませんが対応できますか?
事前にご相談下さい。売掛可能な条件はホームページやメール用のドメイン取得から5年以上の場合となります。
クレジットカード払いはできますか?
申し訳ございませんが未対応です。
PayPay払いはできますか?
対応しております。電話番号とユーザー名を教えて頂ければ請求データを送信します。
PayPal払いはできますか?
対応しております。お客様がPayPalの会員である事が必須です。登録済メールアドレスをメールにて教えて頂ければPayPal社からメールで請求書が着信します。なお、口頭でメールアドレスをお聞きするとトラブルの原因となるため必ずメールでご報告をお願いします。
分割でのお支払いに対応できますか?
申し訳ございませんが未対応です。
見積書は発行できますか?
論理障害の場合はキャンセルできませんから、ご注文の方のみ発行できます。
相見積りの方へは発行していません。その理由は保険金の証明に利用されるだけなので。
請求書は発行できますか?
申込時にお申し付け下さい。納品後の発行はしておりません。
領収書は発行できますか?
申込時にお申し付け下さい。納品後の発行はしておりません。

TEL


お問い合わせフォーム


クリックで電話発信